ダンジョンズA 〔1〕ガルニエ宮 (がるにえきゅう)

1.序幕(じょまく)(2)

当サイトは広告を利用しています プライバシーポリシー   

1.序幕じょまく(2)

「はい。これで、七不思議(ななふしぎ)は、おしまい」
父親(ちちおや)(はな)()えると、(おさな)()どもは(こえ)()げた。
「え! ちょっとまって。ななふしぎ、だよね。7つ、ないよ。6つじゃないか」
(ちい)さな()()って、(かぞ)()げる。

1.(うご)銅像(どうぞう)
2.(ひか)るタイル()
3.オーケストラのベンチ
4.(ある)洋服(ようふく)
5.()()てくる噴水(ふんすい)
6.(かえ)れない螺旋(らせん)階段(かいだん)

「そう、7つないんだよ。お(とう)さんが(しょう)(がく)(せい)(ころ)は、貴婦人(きふじん)噴水(ふんすい)は、まだなかったんだ。だから、その七不思議(ななふしぎ)()かったな」

「じゃあ、5つになっちゃうじゃないか!」
幼子(おさなご)が、(くちびる)(とが)らせた。
片手(かたて)()()して()う。
(おも)わず、父親(ちちおや)から()みが(こぼ)れた。
「そうそう。それ、(おれ)もおじいちゃんに()いたよ」
あれは、何歳(なんさい)ごろだっただろう。

()わりに、(べつ)七不思議(ななふしぎ)のお(はなし)(つた)わっていたんだ。(おれ)()どものときは、屏風(びょうぶ)だった。当時(とうじ)和室(わしつ)()いてあって。それが、(かがみ)みたいに自分(じぶん)姿(すがた)(うつ)すって」

()どもは、(はな)した()を、また(つな)いできた。
(かぞ)えるのは()めにしたらしい。
「びょうぶ……って、なに?」
「うん。そこから説明(せつめい)しないといけないか」

どうせ図書館(としょかん)()れて()くところだ。
この西(にし)センターの、四階(よんかい)フロアーにある。
「じゃあ、子供(こども)()けの百科(ひゃっか)事典(じてん)()てみよう。写真(しゃしん)やイラストとかも、沢山(たくさん)()ってるから」

この幼子(おさなご)も、もう(すこ)成長(せいちょう)すれば、自分(じぶん)(おな)じように理解(りかい)するだろう。
西(にし)センターの七不思議(ななふしぎ)は、時代(じだい)(とも)()わってきたのだと。

父親(ちちおや)(かお)が、(すこ)(かげ)った。
その(とき)には、この(ちい)さな紅葉(もみじ)みたいな()は、(おお)きく(そだ)っている。
(つな)いだ()は、(はな)れていく……。

(とし)(わか)父親(ちちおや)は、息子(むすこ)(ほそ)手首(てくび)()()って、(おも)いを()せた。
いったい、どれだけ(さき)()(らい)だろう?

年配者(ねんぱいしゃ)(たず)ねる場合(ばあい)は、「西(にし)センター」じゃ、ピンとこない。
西公民館(にしこうみんかん)」の七不思議(ななふしぎ)、と()ったほうが(とお)りがよい。
なんでも、芸術(げいじゅつ)造詣(ぞうけい)(ふか)かった地主(じぬし)()()寄贈(きぞう)して、文化(ぶんか)活動(かつどう)()()する公民館(こうみんかん)()てたのが(はじ)まりなんだそうだ。

「そうだな。おじいちゃんは、西公民館(にしこうみんかん)ができたときから()ってるが。ベンチと噴水(ふんすい)(はなし)は、なかったぞ。当時(とうじ)は、(やす)っぽいパイプ()()だったからな」

(たず)ねたのは、あのとき幼児(ようじ)だった(おとこ)()だ。
(いま)や、眼鏡(めがね)(かしこ)そうな少年(しょうねん)である。
手首(てくび)に、(あお)緑色(みどりいろ)(たま)(つら)ねたブレスレットを()めていた。
この年頃(としごろ)()にしては、ちょっと(しぶ)いチョイスだ。

「やっぱり」
間違(まちが)いない。
七不思議(ななふしぎ)は、新陳代謝(しんちんたいしゃ)()(かえ)しているんだ。

「じゃあ、西公民館(にしこうみんかん)七不思議(ななふしぎ)も、やっぱり7つなかったの?」
「いいや。あるだろ、(なな)()
おじいちゃんは、茶目(ちゃめ)()たっぷりに()(かえ)した。
(まご)にも、このネタを披露(ひろう)できる()がきて、(うれ)しそうである。

七不思議(ななふしぎ)なのに、(なな)(そろ)わない。それが、ななばんだ」
そんな落語(らくご)みたいなオチがつく。
それが、西(にし)センターの七不思議(ななふしぎ)である。

ところが、最近(さいきん)変化(へんか)(おとず)れた。
建物(たてもの)老朽化(ろうきゅうか)対策(たいさく)と、耐震(たいしん)工事(こうじ)必要性(ひつようせい)から、大規模(だいきぼ)なリニューアル工事(こうじ)(おこな)われたのだ。

綺麗(きれい)に、そして頑丈(がんじょう)()まれ()わった西(にし)センターは、(さら)なる進化(しんか)()げていた。
館内(かんない)(いた)るところに、電子(でんし)案内板(あんないばん)設置(せっち)したのだ。

一見(いっけん)、ただの(おお)きなテレビだが、パソコンに(ちか)い。タッチパネルで、情報(じょうほう)検索(けんさく)することができるのだ。
館内(かんない)施設(しせつ)案内(あんない)催事(さいじ)情報(じょうほう)()役所(やくしょ)(しょ)()(つづ)きから、地域(ちいき)病院(びょういん)まで調(しら)べることができる。
しかも、複数(ふくすう)言語(げんご)対応(たいおう)(すぐ)(もの)だ。

だが、オープン(まえ)(いま)になって、()(たん)(とう)(しゃ)(なや)んでいた。
電子(でんし)案内板(あんないばん)、かあ。
あまり馴染(なじ)みがない名称(めいしょう)だよな。
「デジタルサイネージ」とも()うらしい。

リーフレットには、どう()せたものだろう。
公共(こうきょう)施設(しせつ)としては、幅広(はばひろ)年齢層(ねんれいそう)通用(つうよう)する呼称(こしょう)(のぞ)ましい。

そうだ、家族(かぞく)にも()いてみるか。
(つま)(むすめ)。30(だい)女性(じょせい)小学生(しょうがくせい)女児(じょじ)は、なんと(こた)えるだろう。
案外(あんがい)二人(ふたり)とも、デジタルサイネージで、すんなり(とお)るかな……。

おっと、そろそろ退庁(たいちょう)時刻(じこく)だ。
(うで)時計(とけい)確認(かくにん)すると、とっくに()ぎていた。
西(にし)センターのエントランスホールには、自分(じぶん)以外(いがい)(だれ)もいない。

ガラス()しの(そと)は、もう(くら)かった。
そろそろ、(かえ)らないと。
同僚(どうりょう)は、8(かい)でオープンセレモニーの準備(じゅんび)をしている。
そっちにも、(こえ)をかけたほうがいいな。

あれ?
映像(えいぞう)(なが)れていた。
白鳥像(はくちょうぞう)(よこ)設置(せっち)した、電子(でんし)案内板(あんないばん)()(めん)だ。

()担当者(たんとうしゃ)は、(くび)(かし)げた。
こんなプログラム、あったっけか。

バレリーナが、(おど)っていた。
背景(はいけい)はない。音声(おんせい)もない。
()(くら)画面(がめん)(なか)、ただ一人(ひとり)()(しろ)なチュチュを(ひるがえ)して()っている。

近寄(ちかよ)って()ようとして、ぎくりと気付(きづ)いた。

なんで()いている。
(しゅ)電源(でんげん)は、()っていた(はず)だ。
しかも、これだけ(はな)れているんだぞ。
もし電源(でんげん)(はい)っていたとしても、センサーが反応(はんのう)する距離(きょり)に、自分(じぶん)はいない。

はっと、見上(みあ)げた。
壁面(へきめん)設置(せっち)してある、大画面(だいがめん)のサイネージだ。

(おな)映像(えいぞう)が、(おお)きく(うつ)()されていた。
無音(むおん)(なか)、バレリーナが()(おど)っている。
可憐(かれん)衣裳(いしょう)も、トウシューズを()いた(あし)も、映像(えいぞう)とは(おも)えないほどリアルだ。

さすがは、予算(よさん)相当(そうとう)割合(わりあい)をぶち()んだ、最高級(さいこうきゅう)のスクリーンである。
まるで、巨大(きょだい)少女(しょうじょ)が、(なか)()()められているかのようだ。

(おとこ)は、呆然(ぼうぜん)見上(みあ)げた。
バレリーナの(かお)が、ないのだ。
()(くち)(はな)も……なんにもない。
「のっぺらぼうだ……」

免責事項・著作権について リンクについて