当サイトは広告を利用しています プライバシーポリシー

24.小鳩(1)
下手側の舞台袖は、がらんとしていた。
かなり広い。小部屋ほどのスペースだ。
学校の体育館とは、桁が違う。
誰の姿も、見えない。
陽は、素早く辺りに目を配った。
いや、いる。
陽は、傍らの碧と桃に、指差しで伝えた。
蝶だ。
幕の裏側に、びっしりと止まっていた。
カラフルな飾りを散りばめたように見えた。
羽の色や柄が、それぞれ違う。
みな、ぴくりともしない。じっと羽を休めている様子だ。
「胡蝶だね。舞台係だろう」
碧が小声で言った。
「たぶん、大道具とかを片づける時まで、待機しているんだと思う。もう少し向こうに行こう。刺激しないほうがいい」
人の形を取られたら、やっかいだ。
こそこそ
なるべく静かに、三人は突き当りまで行った。
扉や通路は、どこにも見当たらない。
そうだった。碧は思い出した。
舞台袖は、どことも繋がってなかったんだっけ。
とにかく尋ねてみよう。
「案内板、加羅みかげはどこにいる?」
胸元の青い花に向かって、碧は囁いた。
花芯から、小さなお面の顔が覗いている。
そこから音声が流れた。いつもより音量が小さい。
『現在、花束の宴に出演中です』
「だよなあ」
陽が天を仰いだ。
やっぱりそうなるか。
暁は、「加羅みかげ」の名前で踊らされているのだから。
「でも、暁をここまで連れて来なきゃいけないだろ。それに、きっと様子を見張ってる。みかげは、絶対に近くにいると思う」
碧は断言した。
それより、もうひとつの質問だ。
「じゃあ、オーロラは、どこにいる?」
案内板は答えた。
小声で聞くと、ちゃんと返事も小さくなる。
『オーロラも、ここで花束の宴を観ています』
ここで?
三人とも、きょろきょろした。
はっ
碧が、いち早く気付く
「そうだった。オーロラは、決まった姿を持たないんだ」
最悪、目に見えないものだったら?
見つけるのは至難の業だ。
碧は、頭を抱えたくなった。
「ええと、オーロラと話しがしたいんだよ。どうしたらいいかなあ?」
すかさず、陽が切り口を変えて尋ねた。
その質問で正しかった。
『葡萄棚に上がれば、可能です。そこでオーロラと会って、話ができるでしょう』
「ぶどうだなって、何? アクセスは?」
碧は、一瞬で立て直した。
こうなると反応は早い。
『舞台の真上に設けられている、格子状の天井のことです。見た目が葡萄棚に似ていることから、そう呼ばれます。物を吊るしたり、何かを降らせたりする際に使われます』
なるほど。舞台の演出で、紙吹雪とか降らせるやつか。
『宴の間は、舞台袖から直接のアクセスが可能です。今、操作します』
ういーん
ばさり
動作音がして、上から重たげな縄が降ってきた。
編まれて、梯子になっている。アスレチックで、お目にかかるやつだ。
『縄梯子を降ろしました。こちらを上ってください』
「そう来たか……」
「俺が行くかあ?」
陽が、碧の顔を覗き込んだ。
確かに、陽のほうが早いだろう。
だが、碧は首を振った。
「いや、俺が行く。予定通りにしよう。陽と桃ちゃんは、みかげを捜してくれ」
そして、見つけたら、取り押さえるのだ。
それも作戦のひとつだった。
もし、暁が門出に失敗したとしても、みかげは何を仕掛けて来るか分からない。
予め捕らえて、封じ込めておくのがベターだ。
ただし、荒事になる可能性が高い。
陽が適任だ。
そして、桃は「切り札」を持っている。
暁の近くにいたほうがいい。
となると、消去法で自分だ。
分かっちゃいるが、文句は言いたい。
大体、この地宮ときたら、とことん、場所から場所への移動が、一筋縄ではいかないようになっている。
「誰の趣味だ? 嫌がらせか? 根性悪いぞ。責任者を出せ。ああ、オーロラがそうか。会ったら、ガツンと、言ってやろう」
一言一言、毒づきつつ、碧は懸命に縄梯子を上った。
怒りのパワーは偉大だ。
ほどなくして、天井が見えてきた。
すっかり息が上がっていたが、自分にしては上々だ。
今度から、アスレチックは、この方法でいこう。
天井の床に手をかけて、体を乗り込ませる。
よし。ゴールだ。
碧は、床に這いつくばったまま、ずりずりと振り返った。
下界を見下ろす。
三ツ矢兄妹は、縄梯子の麓で、こっちを見上げていた。そろって心配気だ。
碧が手を振ってみせると、ようやく二人とも、ほっとした表情を浮かべた。
「気を付けてね、碧」
桃に頷くと、碧は伏せたまま、ゆっくりと方向転換した。
そろそろと立ち上がる。
よし、いいぞ。これからは、座右の銘に「石橋を叩いて渡る」も追加だ。
目の前には、横長の部屋が広がっていた。
高さは結構ある。意外だった。大人でも屈まずに歩けるだろう。
葡萄棚というほど、床は格子状ではない。
細い隙間が空いている板、という程度だ。
ちょっと、ほっとした。
ただし。見通しに関しては、ばっちりだ。
すぐ真下に、ステージが見える。
中心に暁がいた。王子と踊っている。
難易度の高い技なのだろう。勢いを付けて王子に飛び込むと、抱えられた状態でポーズを決めた。
うわあぁっ
観客が、どよめく。
まずいぞ、早くしなくちゃ。
そう思っているのに。足は、なかなか動きだそうとしなかった。
中途半端な高さが、逆に恐怖心をあおってくるのだ。
冷静に分析はできるのだが。
「……なるべく下を見ないようにしてさ、ゆっくり行けばいいんだよ」
碧は、情けない自分の両足に言い聞かせた。
足場は、しっかりしているんだ。問題は無い。
「ここで怖気づいている場合じゃないだろ」
そうだ。必ず、オーロラを見つけなくちゃいけない。作戦上、不可欠なんだから。
この地宮の太陽であり、核たる存在。
強大な力を持ち、やりたい放題で傍迷惑なオーロラを、絶対に押さえておかなくちゃいけないんだ!
きりっと意気込んで、前を見据えた瞬間。
がくり
碧の力が、抜けた。
「ああ……うん、あれだな」
間の抜けた声を出して、一人で頷く。
真っ白な小鳩がいた。



読んで下さって、有難うございます! 以下のサイトあてに感想・評価・スキなどをお寄せ頂けましたら、とても嬉しいです。
ランキングサイトにも参加しています。
クリックすると応援になります。どうぞよろしくお願いします↓
