当サイトは広告を利用しています プライバシーポリシー

13.住人(2)
すぐに、ド・ジョーは、気を引き立てるように言った。
打って変わって、ぐっと明るい声だ。
「おいおい、そんな顔すんな。おら、見とけ。胡蝶の門出も、最終シーンだぞ」
ひょいっ
小さな金色の胸ビレが、はためく。
たったそれだけで。
ひゅんっ
超特急で、オーケストラボックスの泉から、別の水球が招き寄せられてきた。
こっちは、カラー無しだ。
べろん
透明な水球は、伸し餅状になった。
四角い水製スクリーンだ。
『中断していた映写を再開しますか?』
碧は、胸元の案内板に、のろのろと返事をした。
「あ……うん。お願い」
かっ
小さなピエロの両目から、再び光線が発射される。
すぐに映像が映し出された。
ちょうど、バルコニーの横っちょに、小さなテレビ画面を乗っけた形だ。
ハンカチに比べて、格段に見やすい。
「マダム・チュウ+999だ」
陽が言わなくても、一目瞭然だった。
水の画面いっぱいに映っているのは、一匹のネズミだった。
まつ毛がバシバシで、色はピンクだ。胸元だけ、白いハート型に染め抜かれている。
こんなネズミ、世界に一匹しかいない。
いや、いて欲しくない。
マダム・チュウ+999は、花道の終点にいる模様だった。
最後に映っていたのと、同じ光景だ。
積み重なった黄金の椅子。てっぺんの紅い座面には、やっぱり電球がある。
ハンカチよりも、くっきり見てとれた。
解像度のレベルも、こっちのほうが上だ。
細長い形の電球だった。ちょっとだけ歪なのが分かる。
でも、どんな宝石よりも希少だった。
座面の上で、ひとりでに光を放っているのだ。
ひょい
マダム・チュウ+999は、軽々とそれを持ち上げた。
自分の体と同じくらいの大きさだが、もちろん楽勝だ。
「本当に、あれがプリンシパルなの?」
碧が、ド・ジョーに問いかける。
「ああ。めでたく門出を迎えたからな。もう、この地宮で、胡蝶の姿を取ることはない」
ぐにっ
でた。ご自慢の体内ポケットだ。
マダム・チュウ+999は、細長い電球を、迷うことなく自分の脇の下に突っ込んだ。
あっという間に、体積が二倍に膨らむ。
少し動きが鈍くなったものの、忍者と同レベルのアクションは健在だった。
ぴょん!
画面に映ったピンクネズミは、椅子からシャンデリアに飛び移った。
すごい。ムササビ並みのジャンプだ。
天井から吊り下げられた照明に、ピンク色の塊が取り付く。
ちょろちょろ
高さも、不安定さも、ものともしない。
数多の電球が輝く小山を、マダム・チュウ+999は、どんどん登っていく。
やがて、一か所で立ち止まった。
きゅぽん
しゅうぅ……
体内ポケットから中身を出すと、途端に元のサイズに萎んでいく。
何度見ても、むちゃくちゃなつくりの体だ。
マダム・チュウ+999は、電球をシャンデリアに取り付け始めた。
いや、ちがう。
電球になってしまった、元プリンシパルだ。
「これからは、あのプリンシパルも、ガルニエ宮を照らす一員となる。高みから、自らの輝きを放って」
ド・ジョーの説明に、ただ一人、碧だけが気付いた。
息を呑んで、画面を指さす。
「じゃあ、このシャンデリアの電球は、全部……?」
「ああ、そうだ。これまでに催された花束の宴で、世界中の観客に認められた踊り手たちだ」
低い声が、誇らしげに響く。
陽と桃は、驚いて目を見開いた。
天井から吊り下がったシャンデリアには、ぐるりと電球が植わっていた。
いったい、いくつある?
「すごいなあ」
溜息しか出ない陽に、桃が小さく同意した。
「そうね」
一本、一本。煌びやかに輝く電球は、寄り集まって、さらに明るさを増す。
それは、一つの太陽さながらに、ガルニエ宮の豪奢な劇場を照らしていた。
「ただいま~っ!」
オネエな声が、ボックス席に響いた。
マダム・チュウ+999だ。てっぺんから戻ってきたわりには、えらく早い。
「あれ? まだなんか入ってるの?」
碧が尋ねた。
ちょろちょろと膝の上に上がってきたピンクネズミは、また体が膨らんでいる。二倍くらいだ。
「もう光っていない電球がね。一人あったから、外してきたのよん」
きゅぽん
しゅうぅ……
またぞろ、ネズミサイズに萎んだ。
取り出されたのは、細長い電球だった。
確かに光っていない。ただの管だ。
マダム・チュウ+999は、両手で抱えた電球に、優しく語りかけた。
「アタシは、このプリンシパルの踊りが好きだったわ。華があって、底抜けに陽気なの。もうずいぶんと前に活躍したバレリーナよ。現実の世界では、とうに亡くなっているでしょうけど」
時が移ろい、肉体は死に至る。
そして、取り巻く人々も、また変わっていく。
時代の流れとともに。
偉大なプリンシパルといえども、いつしか忘れられていく運命だ。
「それ、どうするの? マダム・チュウ+999?」
桃が、細い声で聞いた。
不安そうな顔をしている。
捨てちゃうのかな。
もう一人の住人は、にっこりした。
「シャンデリアにはもう付けないけど、大丈夫よ。宮殿の裁縫部屋に持って帰るわ」
碧と陽を、いたずらっぽく見上げる。
「暁がお裁縫したときに、見てるでしょう?」
マダム・チュウ+999が掲げている電球を、二人は改めて眺めた。
光っていなければ、ただの細長い管だ。
ちょっとだけ歪なのが、なんだか手作りっぽい。
さっきのと、微妙に形が違う。
これは……。
「糸巻だ!」
陽が合点した。
「うふん、正解。これも、ちゃんと使うわ。門出のセカンドステージね」
なるほど。リサイクルが徹底している。
これに、いろんな色の糸を巻いていたのか。
「ひとつひとつ、形が違うのよ。時々、ぼうっと光るときがあるの。きっと、なにかの拍子に、人の記憶に蘇ったり、口の端に上ったりするんでしょう」
忘れ去られていたプリンシパルが、輝きを取り戻す。その間だけは。
だから、終わりは無いのだ。
かつて輝いた、星の命には。



読んで下さって、有難うございます!
いかがだったでしょうか。以下のサイトあてに感想・評価・スキなどをお寄せ頂けましたら、とても嬉しいです。
ランキングサイトにも参加しています。
クリックすると応援になります。どうぞよろしくお願いします↓


続きは、また来週!