ダンジョンズA〔4〕花束の宴(裏メニュー)

33.奈落(1)裏メニュー

当サイトは広告を利用しています プライバシーポリシー   

33.奈落(1)

穴の底は見えなかった。ただ、漆黒の闇が、どこまでも続いている。

それだけ深いってことか。
体を伏せて覗き込んでいた陽は、慎重に立ち上がった。

見渡して、さらに表情を険しくする。
でかい。
大きな音が、したわけだ。これだけの面積が、一気に床から抜け落ちたんだから。

穴の形は、切り分けたスイカだった。
カーブを描いた鏡の前をギコギコ切り取ってから、すっぱりと直線で結んでいる。

それにしても、ぎりぎりだ。
かろうじて立ち居できるスペースが、鏡の前に残されている状態である。

振り向くと、すぐ後ろに、案内板があった。

「あのさあ、パラシュートとか使っちゃだめかあ?」
(よろず)(そう)()を探せば、あるかもしれない。

だが、ピエロのお面から却下された。

『いいえ。落下の速度に影響を与えるため、アクセスの妨げにります。目的地に辿り着けなくなる可能性が高いです』

なるほど。
下手な手立ては許されないわけだ。
5人全員で、ここから、ぴょんと飛び降りろってことか。

でも、そうすれば、自分達は西センターのエントランスホールに戻ることができる。
さらに、病室で眠ったままのみかげは、意識を取り戻せる。

そうはいってもなあ……。
これじゃ、命綱無しのバンジージャンプだ。
もし上手くいかなかったら?
ケガどころか死ぬ。即死だ。

「じゃあさあ、5人同時じゃなきゃ、だめ?」
ダメもとで尋ねたのだが、意外な返事がきた。

『いいえ。順番は問いません。一人一人バラバラに飛び降りても、複数同時でも構いません。ただし、時間的な制約があります』

お、いいぞ。それなら。
「どのくらい? 何分? それとも何時間?」
陽は、一人でガンガン質問した。

『正確な時間は、現時点では算出不可能です。リミットについて、詳しく説明いたしますか?』
「うん、頼む」

『かしこまりました。現在の奈落(ならく)の形状は、第一段階です。時間が経つと、さらに舞台に穴が開いていきます』

これより、もっとか?
思わず、陽が息を呑む。

『第二、第三段階と、奈落は広がっていき、第四段階で最終形態となるのです。アクセスが可能なのは、第四段階の奈落が落ちてしまう前までです』

「落ちて、完成しちゃったら、もうダメなんだ?」
『はい。第三段階の奈落のうちに、飛び降りる必要があります』

この地宮(ちきゅう)の大原則。
失敗は三回まで許される。
その準用か。

陽が納得していると、碧が質問会に参入してきた。
鏡の間から恐る恐る出て来ると、開口一番、こう尋ねる。

「これ以外のアクセスは?」
『ありません』
即答だ。

強張った碧の顔から、さらに血の気が引いた。
ゆっくりカニ歩きして、陽の隣に並び立つ。
そして、碧も、こわごわと奈落を見下ろした。

誰が見たって同じだった。
なんにも見えない。真っ暗がりだ。

「でも、奈落ってさ…、舞台の床下にある地下スペースのことだろ?」
碧が、訝し気に案内板を問い質した。

観劇の折り、暁の母が山ほど語る豆知識が役に立つ日が来るとは。

奈落の用途は様々だ。
通路として使われたり。舞台へせり出す装置が設置されていたり。

だから、覗き込めば、ぼっこり引っ込めた床面と、その下に広がる地下スペースが見える筈なのだ。
そう、普通ならば。

『はい。当劇場には、通常の奈落に相当する設備は存在しません。これは、単なる穴です。便宜上、奈落と呼称しているだけです』

あっさり肯定された上に、とんでもない情報まで付け足されてきた。
『この穴は非常に深く、途中、巨大な岩石を貫いて続き、最後は嘆きの湖へと出ます』

いやもう、それならむしろ奈落で合っている。
地獄の方の「奈落」だ。

だが、もはや言葉にする気力が失せてしまった碧だった。

陽は、(うつむ)いてしまった碧に目をやった。
まだ、納得してないし、決心もついていないか……。
こんな方法じゃなくて、他に手がないか。
碧は、そう考えてる。

でも、案内板は断言した。
ここから飛び降りる以外、帰り道は無いと。

暁は?
陽は、視線を移した。
チュチュ姿で、鏡と鏡の間に、ぺたんと座り込んでいる。
可憐な衣裳が台無しのポーズだ。

こっちを向いた顔は、青ざめていた。
これまでの話は、きちんと聞いていたらしい。

それでも、整った大きな瞳に、怯えの色は浮かんでいなかった。
うん。大丈夫だ。パニックに襲われて、取り乱すような玉じゃない。

連れてきたみかげが、ぼんやりと、その後ろに座っている。

こちらは、逆に安心だ。
連れてくる際に声を掛けた時も、まったく口をきかなかった。
どこかに心を置いてきてしまった様子だ。

みかげのことは、誰かが手を繋ぐなり、おんぶするなりして、一緒に飛び込めばいい。
このぶんじゃ、抵抗することもないだろう。

そうだなあ。やっぱり、桃が一番まずい。
自分の妹を思った時、陽の腹は決まった。

「碧、いいか、」
小声で声をかけると、碧が訝し気な顔をした。
眼鏡の奥の瞳が、自分に尋ねている。
どうして内緒話なんだ?

陽は、一息に告げた。
「俺が、桃を連れて先に飛び降りる。その様子を見て、大丈夫そうなら、お前達も来い」

碧が、息を吸い込んだ。叫ぶ寸前の動きだ。

さっ
陽が首を横に振って制止すると、聡い碧は、瞬時に察した。
代わりに、押し殺した小声が口から出てくる。

「待てよ、陽。まだ早い。他の手段を、なんとか案内板に聞いて、」
「ないって言ってた。リミットがある。早いうちに決断して、実行したほうがいい」

このまま悩み続けて、引き伸ばしたら。
それだけ、桃が辛い思いをするんだ。

陽は、碧の耳に、ぐっと顔を近づけた。
今度は、本当の内緒話だ。
「もしも、叫び声や呻き声が聞こえてきたりしたら……来るなよ」

碧の目が、見開かれた。
反射的に、小さく首を振る。
いやだ。待てよ。
そう言いたいのに、声にならない。

ぽんぽん
陽は、碧の肩を叩くと、笑顔で力強く頷いてみせた。
そうだ。こういう時は、誰かが先陣を切ってやってみせないと、決心がつかないんだ。

間仕切り線

読んで下さって、有難うございます! 以下のサイトあてに感想・評価・スキなどをお寄せ頂けましたら、とても嬉しいです。

ロゴ画像からサイトの著者ページへと移動します

ランキングサイトにも参加しています。
クリックすると応援になります。どうぞよろしくおいします↓

小説全ての目次ページへ

免責事項・著作権について リンクについて