ダンジョンズA 〔4〕花束の宴 (はなたばのうたげ)

11.コッペリウスの魔法(まほう)(2)

当サイトは広告を利用しています プライバシーポリシー   

11.コッペリウスの魔法まほう(2)

みかげは、(あかつき)両脇(りょうわき)(かか)()げると、(かがみ)(まえ)(かか)げた。
生贄(いけにえ)(ささ)げる巫女(みこ)、さながらだ。

(まい)(かがみ)に、7(にん)(あかつき)(うつ)った。
背後(はいご)には、黒子(くろこ)のように、みかげも(うつ)っている。
それも7(にん)だ。これでいい。

(はじ)めよう。
(わたし)がなりたいのは、エトワール」
そう。この衣装(いしょう)のオーロラ(ひめ)でさえ、完璧(かんぺき)(おど)りこなすプリンシパルになりたい。

(あかつき)は、ぐったりと(くび)(かし)げている。
すんなりとした肢体(したい)に、クラシックチュチュが似合(にあ)っていた。
ぷらんと()びた(あし)は、(ゆか)すれすれのところで(ちゅう)()いている。
トウシューズは、()いていない。タイツだけだ。

(わたし)がなりたいのは、この()
一ノ瀬(いちのせ) (あかつき)
(わたし)()つけた、理想(りそう)(うつ)()だ。

みかげは、(かがみ)()かって()(はな)った。
「この()に、(わたし)(たましい)()()んで」

(いま)こそ、(おそ)わった呪文(じゅもん)(とな)えるのだ。

「カモン コッペリウス!」

かあ……っ
青白(あおじろ)(ひかり)が、(こた)えた。

これまでとは(ちが)う。(ひか)っているのは、(かがみ)(ふち)(かざ)りではなかった。鏡面(きょうめん)そのものだ。
(まい)とも、青白(あおじろ)画面(がめん)()わっている。

発光(はっこう)する鏡面(きょうめん)に、チュチュ姿(すがた)のバレリーナが(うつ)っていた。
背後(せご)のみかげは、()えている。

()わったのは、それだけではなかった。
(かがみ)(なか)のバレリーナは、ポアントをきちんと()いている。
まっすぐに()()けして、正面(しょうめん)()いていた。
(かお)が……みかげになっていた。

ぶぶぶ ぶぶぶ
かすかな(おと)()こえて()る。
青白(あおじろ)鏡面(きょうめん)からだ。

みかげの(かお)をしたバレリーナは、かすかに()れていた。
7つの鏡像(きょうぞう)、みんなだ。
どれも、ぼんやりと(ゆが)んでいる。

(いつわ)りの自分(じぶん)(かこ)まれながら、みかげは、(まえ)(すす)んで()った。
(あかつき)(ささ)()って、ゆっくり、ゆっくり。

(こえ)が、鏡面(きょうめん)から(あふ)()てくる。
『かわいそう。よくあるよね。自分(じぶん)生徒(せいと)にだけ、えこひいきするの』
『ちゃんと公正(こうせい)審査(しんさ)してくれたら、合格(ごうかく)したんじゃない』
自分(じぶん)先生(せんせい)(つう)じて、抗議(こうぎ)してみたら?』

(ちい)さな(こえ)(おお)きな(こえ)(おとこ)(おんな)。いろんな(こえ)

『つらかったでしょう。でも(あきら)めないで、(べつ)研究所(けんきゅうしょ)()けようよ』
(たし)かに、よくあることです。でも、あなたが頑張(がんば)(つづ)ければ、きっといつか(みと)められることでしょう』

うるさい。そんなこと、()きたいわけじゃないわ、あんた(たち)から。

ぽつり、と(かがみ)から(ひく)(こえ)がした。
『それって、逆恨(さかうら)みだよね』

え?
みかげは、右横(みぎよこ)(かがみ)()た。

ぶぶぶぶ
青白(あおじろ)鏡面(きょうめん)が、()れている。と、
くるり
(いっ)(しょ)だけ、(いろ)が、ひっくり(かえ)った。

そこだけ、ぽっかりと(くろ)い。
(ちい)さな()四角(しかく)(あな)()いたような(なが)めだった。

いや、(ちが)う。
(くろ)(めん)が、ひくひく、(うごめ)いている。
(あし)だ。
黒髪(くろかみ)のように(ほそ)(あし)が、四角(しかく)(めん)に、無数(むすう)()えているのだ。
ひくひく ひくひく……

(たん)実力(じつりょく)()りなかったんでしょ』
『もし本当(ほんとう)上手(うま)かったら、コネなんて関係(かんけい)ない。合格(ごうかく)しているはず』
くるり くるり
今度(こんど)は、左側(ひだりがわ)(かがみ)だ。(ふた)つ、裏返(うらがえ)った。

『自己憐憫(れんびん)(ひた)ってないでさ。(あきら)めるんなら、はやく(あきら)めろよ』
また、右側(みぎがわ)鏡面(きょうめん)だ。ひとつ、くるり。

(いや)なら、やめたら?』
(つづ)けて、もう(ひと)つ。

パズルのピースが、次々(つぎつぎ)に、ひっくり(かえ)されていく。そんな様相(ようそう)(てい)していた。
青白(あおじろ)鏡面(きょうめん)は、みるみるうちに虫食(むしく)いだらけだ。
(うつ)っていたバレリーナの(ぞう)が、ぼこぼこに()けていく。

「ちがう! (わたし)はちゃんとやったわ!」
みかげは(さけ)んだ。(いか)りで(こえ)(かす)れる。

また一歩(いっぽ)(あかつき)(かか)げたまま、(まえ)(すす)んだ。
でも。

()(いぬ)遠吠(とおぼ)えってやつ』
見苦(みぐる)しい』
()くだけ無駄(むだ)
くるくる くるくる
(となり)(かがみ)も、どんどん(くろ)()わっていく。
その(おく)も。

しゃかしゃか しゃかしゃか

(くろ)(あし)(うごめ)(おと)が、いつしか、()わさって(ひび)いていた。

みかげは、(あし)()めて、呆然(ぼうぜん)(かがみ)見回(みまわ)した。
(かか)()げていた(あかつき)が、(ゆか)()いてしまう。
それにも()づかない。

しゃかしゃか しゃかしゃか
くるくる くるくる

みかげを否定(ひてい)する、()()れないほど沢山(たくさん)(こえ)が、(かがみ)から()()す。
(こえ)(こえ)(こえ)

だめだ。どんどん()(つぶ)されていく。
バレリーナの姿(すがた)は、もう()い。
次々(つぎつぎ)に、鏡面(きょうめん)すべてを、(うごめ)(くろ)()めていく。
わずかに青白(あおじろ)(のこ)っていた、正面(しょうめん)(かがみ)まで!

がしゃん!

とうとう、7(まい)(かがみ)すべてが、()(くろ)になった。
その途端(とたん)(おお)きな(おと)(とも)に、(うごめ)(あし)跡形(あとかた)もなく()えていた。
青白(あおじろ)(ひかり)も、バレリーナもいない。

普通(ふつう)鏡面(きょうめん)(もど)っていた。

『コッペリウスの魔法(まほう)は、失敗(しっぱい)しました』

音声(おんせい)が、(かがみ)右下(みぎした)から(なが)れてきた。
ピエロは、()()いた笑顔(えがお)()かべて、(ゆか)(くず)()ちたみかげを見下(みお)ろしている。

いつのまに?
(めん)には、(いろ)()いていた。
()()く、(あか)(くち)
くしゃくしゃした、(あお)髪飾(かみかざ)り。
そして、(あお)(かお)

(あかつき)も、みかげの(かたわ)らに(ころ)がっていた。
()()したチュチュのスカートが、(からだ)下敷(したじ)きになっている。くちゃくちゃだ。

「うそ! どうして! これで(あかつき)は、(わたし)になるんじゃなかったの?」
(かお)()げて、みかげは()って()かった。
そうよ。
そして、花束(はなたば)(うたげ)()れば。
この()外見(そとみ)さえあれば、きっと上手(うま)くいく。
その(はず)だったのに。

(しん)じられない……。こんなことって……」
(なに)()わらなかった。(なに)()こらなかった。

足首(あしくび)(かせ)見遣(みや)る。
もう、おしまいなの?
ずっとこのまま、(わたし)はここに(とら)われているしかないの?

絶望(ぜつぼう)に打ち(ひし)がれるみかげに、その(こえ)()ってきた。
案内板(あんないばん)音声(おんせい)は、こんなだっただろうか。
(おんな)にしては、(ひく)い。(おとこ)にしては、(たか)い。
性別(せいべつ)()からない(こえ)だ。

『では、「それ」をそのまま、花束(はなたば)(うたげ)()せばいいでしょう。加羅(から)みかげのエントリーで』

どういうこと?
みかげは、(なみだ)()れた()で、(あお)いピエロの(かお)()た。

(こえ)(つづ)く。
(たず)ねてもいないのに、(こた)えが(かえ)って()た。
(あやつ)(すべ)があります。「それ」は、オーロラが()()っています。(おど)れば、きっと助力(じょりょく)することでしょう』

また、(おし)えてくれるのね。(わたし)のために。

花束(はなたば)(うたげ)(みと)められたなら。「加羅(から)みかげ」の名声(めいせい)は、不朽(ふきゅう)のものとなるでしょう』

(こえ)は、甘く(そそのか)す。
()びるように、(やさ)しげに。

みかげは、(よこ)()びている(あかつき)()た。
でも、この()生身(なまみ)だ。胡蝶(こちょう)ではない。
(やく)衣裳(いしょう)が、自分(じぶん)のイメージのまま、具現化(ぐげんか)されることはないのだ。

それに、「名花(めいか)坑道(こうどう)」を(とお)って、劇場(げきじょう)(おもむ)くこともできない。
だが。

みかげは、()()がっていた。
もう、()いてはいない。
徐々(じょじょ)に、(くちびる)(はし)()がっていく。

大丈夫(だいじょうぶ)(すべ)解決(かいけつ)できるわ。
これさえあれば。

みかげは、青色(あおいろ)のお(めん)()いかけた。
「わかったわ。じゃあ、まず、衣裳(いしょう)部屋(べや)へのアクセスを案内(あんない)して」

間仕切り線

んでくださって、有難ありがとうございます!
いかがだったでしょうか。
以下のサイトあてに感想かんそう評価ひょうか・スキなどをおいただけましたら、とてもうれしいです。

ロゴ画像がぞうからかくサイトの著者ちょしゃページへと移動いどうします

ランキングサイトにも参加さんかしています。
クリックすると応援おうえんになります。どうぞよろしくおねがいします↓

小説全しょうせつすべての目次もくじページへ

免責事項・著作権について リンクについて